気くばり御膳 肉じゃがセット

調理方法
<電子レンジ専用>500W:5分
600W:4分
商品概要
1食(215g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 193kcal |
たんぱく質 | 10.3g |
脂質 | 6.7g |
炭水化物 | 25.2g |
糖質 | 20.5g |
食物繊維 | 4.7g |
ナトリウム | 699mg |
(食塩相当量) | 1.8g |
カリウム | 503mg |
カルシウム | 62mg |
リン | 153mg |
鉄 | 1.2mg |
※栄養成分値はメーカー都合により、変更になる場合がございます。
- 内容量
- :215g
- 賞味期限
- :製造日より9か月
- 保存方法
- :冷凍食品です。-18℃以下で保存してください。
- 容器サイズ
- :タテ16.4cm * ヨコ20.0cm * 高さ4.3cm
- 販売者
- :株式会社ニチレイフーズ
アレルギー物質
[卵]
[乳成分]
[小麦]
[ごま]
[大豆]
[鶏肉]
[豚肉]
本品で使用しているわかめは、えび・かにが混ざる漁法で採取しています。
原材料
肉じゃが(野菜(ばれいしょ(国産)、にんじん、たまねぎ、いんげん)、豚肉、しょうゆ、みりん風調味料、かつおだし、砂糖、酒、デキストリン、植物油脂、酵母エキスパウダー)、えだまめと鶏卵加工品の和え物(えだまめ、鶏卵加工品、植物油脂、チキンエキスパウダー)、はくさいのおかか和え(はくさい、かつお削りぶし)、若竹煮(たけのこ、わかめ、かつおだし、しょうゆ、酒、みりん風調味料)、こまつなとピーマンの和え物(野菜(こまつな、ピーマン)、しょうゆ、みりん風調味料、酒、植物油脂)、揚げしんじょ(しんじょ(野菜(たまねぎ、にんじん、いんげん、大黒くわい、しょうが)、魚肉すり身、植物油脂、でん粉、卵白、豆乳、粉末状植物性たん白、砂糖、豚脂、食塩、魚介エキス)、植物油脂)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、乳化剤、リン酸塩(Na)、酢酸Na、豆腐用凝固剤、ミョウバン、グリシン、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)ユーザーレビュー
制限食としてはバランス秀逸、リピ推奨です。
- 投稿者:わらうクラムボン
具体的に言うと、まず白身のふんわり天、は俗に言う揚げしんじょ、だと思いますが(単に自分の好物だからかもしれませんが)これを一口食べて「なぜ半分なの・・・」と悔しくなるぐらい、和だしの深みのある味はもちろん、ふんわり白身の中に「くわい」のコリコリもちゃんとあって、本当に美味しかったです。制限食なので量の加減は仕方ありませんが、個人的にはたとえ肉じゃがの肉を減らしてでも(^^;この揚げしんじょは、1個丸ごとにしてもらいたいほど、冷凍制限食飽きした口には、ありがたいインパクトがありました。他の副菜、はくさい&おかか、えだまめ卵とじも本当に美味しく、さらにたけのこもシャキシャキのヤングな感じで、どれも栄養制限をものともしないクオリティ感、副菜でも一切手を抜いていない感があって、好感持てました。
最後になっちゃいましたが、肝心の肉じゃかはどうだったのか、ですが、主菜というよりも、このセット全体のまとめ役という位置づけで、個人的には、減塩制限のうす味をカバーするために他メニューではやたらニンニクや濃い味が入る傾向のある中で、主菜なのにここまでスッキリとうす味淡泊に仕上げてくれたニチレイさんに感謝です。(裏を返せば、濃い味を求めている方には向かないということです)
最後に追記ですが、同じ気くばりシリーズで、この箱型シュリンク包装ではない別バージョン、白いビニールのピロー包装で同名のメニュー=商品番号:100281 肉じゃが〜、があるのですが、まだトライしてませんので、何が違うのかぜひ確認してみたいと思います。
ほっとする味わい
- 投稿者:Kono
やさしい和食
- 投稿者:脱metabo
やさしくヘルシーなメニューです。
低カロリーが嬉しい
- 投稿者:peach
旨みのだしが出ている肉じゃが
- 投稿者:とらねこ
食べたいリストとは
閉じる